年度末で定年退職となり「相互扶助部年金」の受取り手続きをされた皆さまへ
2025.03.05
2025年3月末でご退職に伴い相互扶助部年金の退会手続きをされた方につきまして、手続き後のスケジュールについてご案内いたします。
「年金」でのお受け取りを選択された場合
「年金証書」のお届けについて
5月上旬頃に郵送(圧着ハガキ)でお届け予定です。
郵便事情により配達まで日数がかかる場合がございます。
「一回あたりの給付額」等のお知らせ
初回の送金月の中旬頃までにお受け取りの年金についての詳細をお知らせします。
圧着ハガキでのお届けとなります。
(例)3月末で退職後すぐに年金受け取りを開始される方(「即年金」をご選択の方)の場合
初回送金:2025年7月18日(金)を予定
上記送金日の前後に「相互扶助部年金・給付額のお知らせ」(圧着ハガキ)をお届け予定です。
年金を「据置」(繰り下げ)でお受け取りを選択された場合
据置期間が終了する月の前月中旬頃までに、「相互扶助部年金 据置期間終了のお知らせ」をお送りします。
お知らせには、据置期間の終了年月日の他、「給付開始年月」や「一回あたりの年金給付額」なども記載されております。
(参考)「相互扶助部年金 据置期間終了のお知らせ」のお届け時期
据置期間が終了する該当年の
・3月末終了の場合・・・2月中旬頃にお届け予定
・6月末終了の場合・・・5月中旬頃にお届け予定
・9月末終了の場合・・・8月中旬頃にお届け予定
・12月末終了の場合・・・11月中旬頃にお届け予定
「一時金」「一部一時金」でのお受け取りを選択された場合
送金について
送金予定日:2025年4月30日(水)
ただし、2025年3月31日までにお手続きをされた場合となります。
2025年3月31日以降にお手続きをされた場合は上記送金予定日以降となる可能性があります。
また、3月31日以前にお手続きをされた場合でも、ご送金はご退職状況等の確認後となるため、上記送金予定日より遅くなる場合があります。
詳細は別途お問合せください。
「一部一時金」をご選択された方は、「年金」のお受取りについては上部に記載の▶「年金」でのお受け取りを選択された場合をご参照ください。
送金内容のお知らせ
送金日の前後にお受け取りの一時金についての詳細をお知らせします。
お知らせは圧着ハガキでお届けいたします。